2024年3月31日日曜日

ドラゴン1/35 Ⅲ号突撃砲F型 製作記03

 ドラゴン1/35 Ⅲ号突撃砲F型 製作記03です。

製作記02に続いて装填手用ハッチ全開にして、タミヤのサーフェイサーオキサイトレッドを吹きました。予備転輪は無線手側の前部に置きました。

貫通させた第3転輪も瞬着パテの表面張力でそれなりに修復。先を少し平面にヤスればOK。砲長ハッチのカニメガネは車内に落としてそのまま接着剤で固まってしまったので(笑)なにか別のキットから持ってきたいですね。車内はがらんどうなのでなにか置かないと中が丸見えです。


シートで隠す積載物の用意も始めています。塗りやすいように車体とは別個に製作中です。履帯が後ろですが、戦闘室側にもう少し荷物を置いてシートを凸凹させたいと思っています。
白い四角いモノはボードゲーム製作の授業で使った白紙サイコロです(笑)

フェンダーにOVM載せました。配置などはグランドパワー2006年3月号の図面を参考にしましたなぜか前部にはOVMが無いのはなぜなんでしょう?OVM用のダボ穴は一応瞬着パテで埋めてあります。
載せているOVMはタミヤや3Dプリンタの出力パーツなど。ジャッキ台はストックにあった謎のレジンパーツにプラペーパーでベルトを作り、ロイヤルのエッチングでベルトを締める部分にしています。次は基本塗装です。



ラッカーでザックリ塗って…


ケープを吹きます。テカテカです(笑)基本塗装後にケープ剥がしで地色がでます。


ライトブラウンで基本塗装。ほんとはあり得ないですが、少しオキサイトレッドの赤みが残っているのが好きです。



今回はオスプレイの「世界の戦車イラストレイテッド17 Ⅲ号突撃砲長砲身型&Ⅳ号突撃砲1942−1945」(大日本絵画刊)にある塗装図を参考にしようと思っています。この図、見た感じ、トローペン2にダークグレイで縞模様迷彩ですが巻末の解説にはトローペン2にグレイで迷彩と描いてあり、1942年のアフリカ戦線で使われた色を書いており、解説と塗装図が乖離しているように思えます。

私はあのークグレイの縞模様は色味的にあまり好きではなくて多分やったことは無いのですが、まあ試しにやってみます。


やってみると、意外とそれらしくなりました。色味もライトブラウンの赤みがそんなに強くないので落ち着いたかもしれません。



塗装図にあったように縞が切れたり、強弱が付いたりをまねてみましたが、なかなか難しいですね。今回はダークグレイをあまりダークじゃなくして、青みを加えています。
履帯や細部はこれからですが国籍マークを貼って、防楯の「C」は手描きです。もう少し調整します。このあと、履帯や小物を塗っていきますが、ケープ剥がしが機能しているか確認のため爪楊枝で傷を付けてみました。



うん、これならイケますね。
チュニジアにはギリシャからキレイに整備された状態で届いて、それほど戦闘を交わしていないと思うので、ひどく傷んではいない状態にはしようと思います。
その前にちょっと気になっていたイエローブラウンの明度が高すぎるように感じたので少し修正します。シャドウ気味というかカラーモジュレーション的というか、奥まった部分などに黒とレッドブラウンで調色した塗料を吹きました。


こういう赤みの強いブラウンは好みなのですが人によっては嫌われるかも。明度が下がってダークグレイとの親和性が高まったように個人的には思えます。




フィーリングで色を付けているので、意図とか意味と言われても「好みで」としか答えられないのですがこういうの好きです(笑)
この時点で右側のアンテナケースが無くなっていますね。小さな絵チングパーツで固定していただけなので外れるのは仕方ないのですが、なぜか外れたパーツが見つからないという…不可思議な現象が起きています(涙)


露出したオキサイトレッドの中にメタリックグレイで地肌をところどころ出しています。
がⅢ号L型の時にやったような効果がでません。やはり、面倒でも順番に塗り重ねて、剥がすのが一番リアルに見えますね。


ただ、このケープ剥がしでもスポンジを当ててやって剥がすのはなかなかリアルな感じになります。「スポンジ剥がし」ですね(笑)

といわけでチッピングが大体終わったので、ピンウォッシュです。今回は車体の赤みが強いので茶系で行うとサビサビのポンコツになる恐れがあるので私には珍しく黒で行いました。
まだ、サビのウェザリングは行っていませんが、チッピングによるキズとピンウォッシュで大分精悍な感じが出てきたように思います。ただ、まだ、溢れたのを拭き取れていませんね。うーん、老眼はつらい…




場面としては、装填手が補給された弾薬をハッチから受け取ろうとし、他のクルーは弾薬運び、砲長は双眼鏡で見張り、といった場面をイメージしていますが、どうなることやら。クルーはタミヤの弾薬運びのセットを使おうと思います。作業用のツナギが冬の季節になんかマッチしそうな気がしています。ただまだ装填手のポーズや表情がイメージできてないです…。〜をしている場面、を作りたいわけではなくて、〜をしているときのクルーの感情が感じられるものを作りたいと常々思うのですが、なかなかアイディアがでません…。

次回はサビや土汚れを入れて車輌の完成を目指します。
閲覧頂きありがとうございます。





0 件のコメント: