2009年2月14日土曜日

新作をスタート。 Sdkfz.223 フンクワーゲンです。

新作を始めました。タミヤのSdkfz.223です。キット自身は30年近く前のものですが、今回使うのはエッチングーパーツを追加した新版です。
これに、古くからのストック品、オードナンスのインテリアキットと、エデュアルドのエッチングパーツを使います。ここらで、成仏させないと可哀想ですから(笑)
前回もオードナンスのキットを使ったのですが何となく消化不良に終わりました。原因はやっぱりエンジンです。今回はエンジンを作ろうと思っています。自作か、クォードガントラクターあたりから持ってこれないかとおもっています。資料は数年前、頼りになるレイトンパブリシティ社の写真集を買っておいたのでコイツをメインに、ナッツ&ボルトとかグランドパワーなどなど。ミリタリーアーマー誌の2000年9月号にはボクが作りたいイメージに近い作例が載っているのでこれも大いに参考にします。

車体上部のグレーチング部分をカットしました。毎回ここには、悩まされます。
キットのままの模様は全然実車と異なっています。今回もインテリアに光が届くようにここはカットしてエッチングパーツを貼るだけにしました。実車と比べてグレーチング部分が薄すぎる感じはするのですが、ボクにとっては作品を見てくれる人に面白さを感じて欲しいので「おっ」と思えるインテリアが見えるような作り方をすることにしました。

というわけで、今回は長丁場になりそうです。途中で駆逐艦「吹雪」に浮気したりとかいろいろありそうですがまずは、GO!



2009年2月8日日曜日

タミヤ1/35 セモベンテ完成しました

今話題のヘタリア戦車 セモベンテ完成しました。いや、正式には自走砲ですが。車長もなんだかにやけています(笑)
こんなもの、一体いつ買ったんだ!?と思うイタリア戦車兵のスペアヘッドが出てきたので使いました。ホーネット製かなあ?
今回はラッカーのフレッシュを吹いた上からファレホアクリルで全部塗っています。
ふー、春のAFVの会に出す作品が一つはこれで用意できました。


車体前部も少しウェザリングを追加しました。ピグメントで表情をだしておいて、上からアクリルシンナーを薄く吹いて定着させます。

側面も同様ですが、グリスのシミはさらに、タミヤもウェザリングマスターDセットのオイルをアクリルシンナーで希釈してシミをつけています。
おかげで、グロスメディウムだけのときより表情が出ました。この「オイル」というピグメントは良い色です。
内部は以前公開したときより、少し塗り加えたくらいです。

後半には週に数時間しか作業できていなかったのでここらで終わらせるのが潮時かと思いました。
あとは、アクリル台に乗せてプレートを作りますが、それはAFVの会までおあずけかな。
さあ、次はなにを作ろうかな。Sdkfz.222の作りかけを完成させようかしら、223もおもしろいかな。